「治療・修理」について・・・
**************************************************
万一、あなたのもとにお嫁入り・お婿入り(お買い上げ)した作品たちが「ケガ」をしても
作者の
もうりが生きている限りお治しの保証をいたします。
ですので、まずは必ず、
メールでお問い合わせください。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
●パーツが取れたり、折れてしまって、そのパーツも手元にあるといった場合は、
もうりの作品展示会に持ち込んでいただいてその場で治療することも可能です。
症状によっては入院(お預かり)となる事もあります。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
●郵送での治療・修理依頼の場合は作品をプチプチ(エアーパッキン)などで包み
丈夫な箱に入れて工房までお送りください。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
●基本的に
入院費・治療(修理)費は必要ありません。
ただ、パーツが無くなった場合は、そのサイズにもよりますが
若干の材料費をご負担いただく場合もございます。
(例・・・頭が完全にどこかにいってしまったなど)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
●ご負担いただくのは「治療の際の往復の送料」のみとなります。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
●もし、パーツが外れただけなので、ご自分で治療をという方には
瞬間接着剤のゼリータイプをお勧めいたします。
この場合、切断面がピッタリと合わさる事を確認し、
その面にゴミ等が着いていないことを確認してから、
少量の接着剤を片面のみに着けて、パーツをしっかりと押し当てるように
接着してみてください。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
どのこもみんな愛情込めて創作しました。どうぞ末永く愛してあげてくださいね。
**************************************************
ちなみに・・・「ねんどらんど」のドクターをご紹介しておきますね。
「ねんどらんど国立治療センター」の
スグナオール・チリョスル医師です。
名医ですのでご安心ください。
Copyright� 2008 NENDOLAND MOURI KOUICHI